「3Dデジタル生物」の利用について

・「3Dデジタル生物」は、弊社および九州大学にて開発されたものです。

・社会還元および生物多様性への感謝の念を込めて、ほとんどのモデルをCC0(パブリックドメイン・著作権放棄)にしました。

・ただし、一部モデルはCC0ではありません。


私が提供する3Dデジタル生物の最終的な目的は、アナログの本物の生物多様性の保全、および、ネーチャーポジティブです。そのために、上記のようにライセンスを緩める判断をしました。お使いになった方は、少しでも、自然や健全な生物多様性に対する畏敬の念を持っていただければ幸いです。


連絡先:kano(at)species.jp