【JD育成塾】第4期生岡山夏実習報告
8月7日(木)~8月10日(土)に、蒜山高原にて九州ジュニアドクタープログラム㏌岡山の夏実習を開催しました。 岡山夏実習1日目 津黒いきものふれあいの里敷地内の水辺でフィールドワークを実施しました。 シマヘビ、タカハヤ、アブラハヤ、ヤンマ系のヤゴ、ムカシトンボのヤゴ、オニヤンマ、アカハライモリ、など多くの動物を観察することができました。 夕食後は岡山理科大学の村上先生、布目先生、中本先生の研究紹介 […]
8月7日(木)~8月10日(土)に、蒜山高原にて九州ジュニアドクタープログラム㏌岡山の夏実習を開催しました。 岡山夏実習1日目 津黒いきものふれあいの里敷地内の水辺でフィールドワークを実施しました。 シマヘビ、タカハヤ、アブラハヤ、ヤンマ系のヤゴ、ムカシトンボのヤゴ、オニヤンマ、アカハライモリ、など多くの動物を観察することができました。 夕食後は岡山理科大学の村上先生、布目先生、中本先生の研究紹介 […]
2025年8月1〜3日、九州大学伊都キャンパスにてジュニアドクター育成塾の夏実習を開催し、福岡・佐賀・長崎・大分・和歌山から受講生が集まりました。 夏実習1日目 矢原先生による身近な森の植物の分類についてのセミナーでした。実際に建物周辺の草木を収集し、その後持ち帰った植物を分類するという作業をしました。子供たちにとって新鮮だったようです。 夏実習2日目 午前は、矢原先生・村上先生・吉村先生によるフ […]
※こちらのページは岡山県にお住まいの方を対象としたご案内です。上記の地域以外にお住まいの方は全地域対象版のこちらのページをご確認ください。 岡山県にお住まいの小中学生とご家族へ 自然や生き物が好きな小中学生とそのご家族へ、特別なご案内です。 一般社団法人・九州オープンユニバーシティは、日本一の面積を誇る九州大学伊都キャンパス内に設けられた、生き物を守るための森で、植物や動物の観察法や分類法など、自 […]
※事前申込制です。下記の留意事項を必ずご確認のうえ、申し込みフォームに必要事項を入力し、最後に送信ボタンを押してください。 ※岡山県にお住まいの方はこちらのページをご確認ください。 舞台は、九州大学伊都キャンパスにある生物多様性保全ゾーン。九州大学がキャンパスをつくる際に立てた二つの目標、「森林面積を減らさない」「生物を一種も絶滅させない」ことを達成するためのシンボルとなった場所です。 本プログラ […]
九州大学伊都キャンパスで2025年8月~2026年7月に開講される「九州ジュニアドクタープログラム・マスターコース」の受講を考えている方向けに、見学会を開催します。生き物を観察する方法を身につけたい、生き物やそれを取り巻く環境について研究してみたい、生き物の絶滅や環境の劣化を防ぐ方法を学びたい……など、自然を守り、生き物と仲良く暮らすために必要なノウハウを身に付け、将来、生き物や環境を守る専門職に […]
2020年4月13日一般社団法人九州オープンユニバーシティ 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。一般社団法人九州オープンユニバーシティは新型コロナウイルス感染拡大を受けて、4月14日よりスタッフの在宅勤務への切り替えを実施いたします。 そのため、原則として電話での対応を休止とし、メール応対のみとさせていただきます。ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のうえご容赦賜りますよ […]