【JD育成塾】第4期生夏実習報告

2025年8月1〜3日、九州大学伊都キャンパスにてジュニアドクター育成塾の夏実習を開催し、福岡・佐賀・長崎・大分・和歌山から受講生が集まりました。

夏実習1日目

矢原先生による身近な森の植物の分類についてのセミナーでした。実際に建物周辺の草木を収集し、その後持ち帰った植物を分類するという作業をしました。子供たちにとって新鮮だったようです。

夏実習2日目

午前は、矢原先生・村上先生・吉村先生によるフィールドワークを行いました。実際に生物多様性ゾーンに行き昆虫や蛙などを収集し、観察を行いました。午後は、村上先生に昆虫の観察の基本であるスケッチの方法を教わり、実際にスケッチをしてみました。

夏実習3日目

昆虫の行動観察をしました。村上先生によるダンゴムシの迷路実験を通して、仮説・検証の方法についてセミナーでした。ダンゴムシの採集から、実際に仮説を立て、迷路を作ってみるという、研究活動の基本的な流れをコンパクトにして体験しました。

3日間の実習で、受講生たちは実際に大学を訪れ、その中に大きな森があることにも大変驚いていたようでした。今後の成長が大変楽しみです。