決断科学 4号(2018)

J_KetsudanKagaku_004


 全文PDFダウンロード

【論文】徳永 翔太・秋保 亮太.地域密着型シティズンシップ教育の構築に向けた考察.5-32

【論文】Takahiro Murakami. Three case studies for control of invasive alien ant species, fire ant (Solenopsis invicta, Formicidae) in Japan. 33-42

【研究ノート】田井 浩人・土持 貴志・徳永 翔太・土中 哲秀.決断科学の理論面および実践への適用に関する予備的考察.43-51

【研究ノート】細谷 忠嗣・伴 和幸・大渕 希郷・田川 哲.ヤクシカZOOプロジェクト始動,ここまでの成果と今後の課題.52-66

【研究ノート】村上 貴弘.ヒアリパニック顛末記.67-71

【活動報告】Firouzeh Javadi, Andrew Rebeiro-Hargrave. Integrated Knowledge Generation for Transformations towards Sustainability: A report from the 7th International Conference on Sustainability Science. 72-82

【活動報告】井手淳一郎・佐藤辰郎・御田成顕・布施健吾・中村龍志・劉玉倩・Brian A. Omondi.チプタゲラの小水力発電について.83-94

【活動報告】徳永 翔太・久保 裕貴・須藤 竜之介.ARシンポジウムから考えるリーディングプログラムの未来.

【エッセイ】竹内太郎.君たちはどう食べるか.107-126

【書評】池田 大輔.野田智義・金井壽広 著『リーダーシップの旅:見えないものを見る』.127-131

【自著紹介】江口 久美.『パリの歴史的建造物保全』.132-140

【手つかずの部屋】矢原 徹一.第四回 メキシコ大地との出会い.141-147